ちまたには様々なソーシャルゲームや買い切りスマホゲームが出回っております。
どのゲームも非常に楽しく、ついつい課金が進んじゃいますよね?!
筆者も相当な額をゲーム課金してきた重課金戦士です。
そのため、できるだけお得に課金する方法を日夜さがしております。
今回は期間限定ではありますが、PayPayを使ってお得に課金する方法を紹介使用と思います!!
↓今回の目次です。
(本記事は2025/7/29時点での記事です。掲載後にサービスの内容や期間等が変わる可能性はあります。また、個人的な感想を多分に含むこと、できる限り正確な情報を提供しているつもりですが、間違いがある可能性があることはご承知ください)
PayPayとは
説明は不要でしょう。
いわゆるバーコード決済の最大手的なポジションです。
他にも電子決済の方法はかなり多くありますが、お得さや使える店舗の数的にもなかなかPayPayには及ばないと思います。
筆者はPayPayカードと連携し、月10万円+30回の使用をして、常時ポイント還元1.5%で使用しています。
PayPayの恐ろしいところは、カードや他の電子決済ができないような個人店舗でもPayPayだけは決済ができるということがザラにあるところです。
この大キャッシュレス時代においては現金で払うことは、ただの罰金だと思っています。(極論)
現金でしか払えないような店舗でPayPayが使えることが多い時点でPayPayを使わない理由はないでしょう。
また、ポイントがより多くもらえるキャンペーンやクーポンが豊富かつ定期的に更新されていることが多いのも評価できます。
PayPayでApple storeをお得に活用!!
これ以外と知らないひと多いと思いますが、Apple storeの設定からPayPayをチャージ方法に登録することができます!!
さらに2025/8/3までなら最大250ptの還元を受けることができます。

「いや、たった250ptかいっ!!」
なんて思ったそこのあなた!
これ、通常のポイントとは別枠で加算されます。
なので、ランクやカード連携の種類によりますが0.5-2.0%の還元が上記とは別にあります。
↓特設されたページにPayPayとApple Storeの紐付け方、チャージの方法が詳しく説明されてます。


チャージが完了したらあとは課金するのみ!!!
まとめ
今回は期間限定ではありますが、PayPayを使用してApple storeで少しでもお得に課金する方法を紹介させていただきました。
最大250ptと一見大きな額ではありませんが、PayPayとApple storeというほとんどの人がお世話になるであろうサービスを連携するだけで、お小遣いがもらえると思うとお得に感じますよね!!
PayPayでは定期的に今回みたいなお得なクーポンやイベントがやっていますので、もうすでにPayPayを使っているユーザーもクーポンなど確認してみてはいかがでしょうか。
今後もこのようなゲーマー向けのお得課金情報を発信していければと思いますので、ご贔屓いただけると幸いです。
それではよきゲーマーライフを!!
あわせてよみたい
他にもお得に課金をする方法など紹介していますので参考にしてください!
コメント