今回は初めて「ゼンレスゾーンゼロ」通称「ゼンゼロ」についての話題です。
これまでの記事を読んでいただけると分かりますが、僕は大のHoYoverse好きです。
といっても、「原神」からの参戦になりますので、崩壊シリーズ初期からプレイされてる方からみたら、赤ちゃんくらい新人です。
そんな僕ですが、今回は「ゼンゼロ」の話題について話ていこうと思います。
- ゼンゼロのストーリー
- 戦闘
- 推し
以上の3つについて話していきたいと思います。

ゼンゼロのストーリー
ざっくりいうと、大災害によって半壊した世界でたくましく生きていく人たちのお話しです。(大雑把すぎる)
主人公の兄妹は表ではビデオ屋を営業しつつ、裏では”プロキシ”と呼ばれる仕事をしています。
”ホロウ”と呼ばれる異空間的なところを案内するガイドのような存在が”プロキシ”です。
特に主人公はゲーム内SNS上でも伝説と呼ばれるアカウント名”パエトーン”の中の人です。
そんな主人公兄妹が色んな人と協力して悪の組織と戦って、
かつての大災害の核心にせまっていくストーリーです。
ここまで読んでいただいて「専門用語多すぎてわけわかんねぇよ」
と思った方多いのではないでしょうか。
いわゆるホヨバ語だったりミホヨ語(HoYoverseのかつての社名がmiHoyoだったため)
と呼ばれる、専門用語です。慣れましょう。
キャラクターは個性豊かで”陣営”内でのやりとりが面白かったり、街をゆく人たちはみな、愉快でポップな感じで楽しい気持ちでプレイできます。
ただ、そんな人たちもいったらかつての大災害で家族を失ったり、故郷を失ったり、治らない後遺症をおった人たちです。
主人公やその仲間たちも同様につらい苦しい過去、それを乗り越えてきた現在があります。
笑いあり涙ありのストーリーをシアター調に表現していくことが、ゼンゼロストーリーのシブいところ
まだ未プレイの方は是非プレイしてみてください!
戦闘
3人パーティーで変わるがわる戦闘をしていくスタイルです。
一番気持ちいいポイントは、敵の攻撃に合わせた”パリィ”ですかね。
”パリィ”や回避を駆使しながら、キャラ毎のコンボを決めつつ、
敵がダウンしたところで強力な攻撃を叩き込む!!
一見シンプルですが、シンプルゆえに奥深さがあります。
攻撃モーション中に交代することでDPSを上げてみたり、
状態異常を駆使してみたり、想像以上にプレイヤースキルやキャラ理解が必要です。
タイミングを合わせたときの「きぃーーん」みたいなサウンドと、
うまくコンボが回っているときの気持ちよさはクセになっちゃいます。
爽快戦闘体験を是非してみてください!!
推し!!
まず、僕は本ゲームに対しても時折、重カキン戦士(タンク職みたいな名前)となってしまうことがあります。
やっぱり推しに対しては愛(お布施)を届けたくなる。それが世の常ですよね?ね?
僕がゼンゼロで初めて完凸したキャラはジェーンドゥ で す!!
①ジェーンドゥ

スパイ、一人称”アタイ”、ダメージパンツ、御御足、、、
個人的な嗜好ですがミステリアスっていいですよね
女性のタイプは大人びた方です。はい。
ということで、スパイのねずみシリオンにドストレートくらってしまい、
勢いのまま完凸。全く後悔はありません。
性能も強く、物理異常タイプのエージェントで、強撃に会心がついて、
状態異常発動時の一発火力がとんでもありません。意味わからないほどのダメージでます。
セスくんとのコンビも性能、ストーリ−ともに最高です。
あと、ゼンゼロ公式に上がっている、キャラクターPVも最高すぎます。
是非みてください!!
②儀玄

師匠最高すぎます。
キャラデザが好きすぎて、発表時点で完凸を誓ってしまいました。
戦闘モーションも多彩かつ、美しい
黒色と金色が混じった墨汁みたいなのを駆使して戦う感じ、オシャレすぎる!!
あとちょっと浮いてる!!
直近のストーリーもすごくいいですね。
ネタバレやや含んでしまいますが、普段は気丈な師匠(韻)で最強ですが、
自身の過去と向き合う描写、それを乗り越えてく姿、師匠はやはり師匠でした。
今後のverでもさらに深掘りされてきそうで楽しみで夜しかねれません!!
雲嶽山のメンバー良すぎませんか?
雅との戦闘動画も頂上決戦すぎてぐーなのです。
完凸性能もめちゃくちゃ強くて最高の投資でした。
ゼンゼロかなり面白いのでみなさんも是非プレイしてみてください!!
コメント